こんにちは、資格リッチです。
最近、着物姿の友達(女性)に「帰り送って」と頼まれました。「送り狼になるかもしれませんよ」と返したら、「着付け、できるんでしたらどうぞ(笑)」と切り返されました。一本とられた。
女性の着物を着付ける脱がせるはおいとくとして、自分で着物を着ることができるとお洒落です。日本人として、我が国の美しい民族衣装くらい着られるようになりたいですね。海外の皆様にも、お・も・て・な・し の精神が体現できます。
さて着付けを学ぶのは和装の教室だろうというのは想像がつきますが、資格ハンターとしては、着付けの資格を考えてしまうのが性。調べてみると、国家資格が見つかりました。その名も「着付け技能士」。
「着付け技能士」は1級と2級があって、それぞれの級に学科と実技試験があります。1級は厚生大臣名で、2級は全日本着付け技能センター理事長名で合格証書が出るとのこと。大臣からの証書とは目指すモチベーションがあがりますね。あ、もちろん着付けのプロ向けの資格ですが。
・着付け技能士(全日本着付け技能センター)
年末年始、着物が似合う季節。粋に着れたらモテそうですね。和装、学んどきます?
最近、着物姿の友達(女性)に「帰り送って」と頼まれました。「送り狼になるかもしれませんよ」と返したら、「着付け、できるんでしたらどうぞ(笑)」と切り返されました。一本とられた。
女性の着物を着付ける脱がせるはおいとくとして、自分で着物を着ることができるとお洒落です。日本人として、我が国の美しい民族衣装くらい着られるようになりたいですね。海外の皆様にも、お・も・て・な・し の精神が体現できます。
さて着付けを学ぶのは和装の教室だろうというのは想像がつきますが、資格ハンターとしては、着付けの資格を考えてしまうのが性。調べてみると、国家資格が見つかりました。その名も「着付け技能士」。
「着付け技能士」は1級と2級があって、それぞれの級に学科と実技試験があります。1級は厚生大臣名で、2級は全日本着付け技能センター理事長名で合格証書が出るとのこと。大臣からの証書とは目指すモチベーションがあがりますね。あ、もちろん着付けのプロ向けの資格ですが。
・着付け技能士(全日本着付け技能センター)
年末年始、着物が似合う季節。粋に着れたらモテそうですね。和装、学んどきます?