こんにちは、資格リッチです。
2014年の資格総決算! というほどに大量にとってはいません^ ^;
こんな感じです。
2月 危険物取扱者 乙4 → 合格
6月 危険物取扱者 乙2 → 合格
危険物取扱者 乙3 → 合格
8月 危険物取扱者 乙1 → 合格
10月 危険物取扱者 乙5 → 合格
11月 整理収納アドバイザー → 結果待ち
12月 危険物取扱者 乙6 → 結果待ち
5資格ゲット。ほぼ危険物取扱者乙種だけやってた感じですね。本職の仕事が忙しすぎて、余力がほとんどなかった。でも余力があってもあと2~3資格プラスが限度な気もしますが。
来年はもう少しジャンルを広くとって、モテ資格道を追求していきたいです。
「大人の資格術 合格(モテ)るあなたの作り方」、2014年もありがとうございました。
2014年の資格戦績
2015年の資格目標
明けましておめでとうございます。資格リッチです。
元旦はジブン手帳を前に、一年の計を練っていました。計画って一番楽しい時間です。
今年のテーマは、「深める」。過去とった資格の上位級を狙っていきます。
今年取りたい資格は以下のものです。
1月
・MOS Excel 2013 Expert1
・MOS Excel 2013 Expert2
→2試験合格でExcel 2013 Expert認定に
2月
・MOS Word 2013 Expert1
・MOS Word 2013 Expert2
→2試験合格でWord 2013 Expert認定に
・コンボ:Excel & WordのExpert取得でオフィスマスター認定に
・信州観光文化検定
3月
・ダイエット検定
・ワイン検定
7月
・販売士3級
・eco検定
・世界遺産検定
8月
・心理学検定2級
9月
・旅行業務管理者(国内)
11月
・夜景鑑賞士
・美術検定
随時
・ITパスポート
・ダイビングライセンス
・BBQ検定
計18試験、17資格が新年の目標。
実際にはスケジュールとか費用とかの諸事情で、半分以下の受験になりそうですが、計画しないと始まらないですから。
早速Excel Expert試験、申し込みました。2試験で2万円超え。テキストも加えると、高すぎです。
Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2013 Expert Part1 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター) | ||||
|
ps. Expert2のテキスト、まだ発売されてないかも・・・汗
【MOS】MOSの勉強のためOffice365 Soloを購入したよ
こんにちは、資格リッチです。
次回の資格ハンティングターゲットは、マイクロソフトオフィススペシャリスト2013バージョン(MOS2013)です。
試験勉強のためには当然MS-Office2013バージョンが必要。会社でOffice2013を使っているから深く考えてなかったけと、自宅のMS-Officeは2010でOffice2013を持ってなかった(汗)
さらに自宅で普段使いのMacでもMS-Officeを使いたいということで(資格リッチはMacとWindowsの二台持ち)、Office365というMS Officeを1年単位で利用契約するマイクロソフトのクラウドサービスを申し込みました。
Office365 Soloという個人向けのMS-Officeの利用権を買うと、PCはWindows、Macを問わず2台まで、あとタブレット2台までOfficeがインストールできるようになります。
MS-Office自体はネットからダウンロードしてインストールする形式。Mac、Windowsとも問題なくインストールできました。
Office365の導入によりMac、Windows、iPadでMS-Officeを利用して、同じファイルを編集できるのは便利です。そのために1TBのOneDriveというネットストレージもOffice365についてきますし。これで軽量なMacBook Airを使って外でMOSの勉強ができるので快適快適。
この環境のために毎年1万円強の出費が伴うのはちょっと痛いですけどね。
Microsoft Office 365 Solo(1年版) [オンラインコード] [ダウンロード][Win/Mac/iPad対応](PC2台/1ライセンス)【国内正規品】 | ||||
|
【危険物】乙6結果通知が告げるもの
こんにちは、資格リッチです。
12月に神奈川県からはるばる埼玉県まで越境受験した危険物取扱者乙6試験、結果が届きました。
・【危険物】乙6、県を超える受験(大人の資格術)
届いたハガキが告げるのは・・・
これで去年4月からの危険物乙種1類~6類までの全6試験、全て一発合格でコンプリート。最初から最後までよく合格(モテ)ました。
長かった・・・
免許証は乙4以外申請していません。これから免許書にその他の類の合格を記載するには手数料が
2800円/1試験 * 5試験 = 14,000円
もかかるのか。どうせ使わないから、申請するのはもったいないかと今更ながらに思ってきた。他の試験の受験料にまわすかな。
ともあれ、長かった危険物乙種チャレンジもようやく終わりました!
乙4以外は、ほぼこのテキストだけで受かりました。
わかりやすい! 乙種1・2・3・5・6種危険物取扱者試験 科目免除者用 (国家・資格シリーズ 104) | ||||
|
【MOS】オフィスマスター2013、チャレンジ開始
以前マイクロソフトのオフィスマスター資格が取りやすくなったと記事にしました。
・【MOS】朗報!オフィスマスターが取りやすくなった (大人の資格術)
仕事のできるモテる大人はオフィスを華麗に扱えなきゃいけないでしょということで、このオフィスマスターにチャレンジしています。
オフィスマスターになるにはいくつかの試験ルートがありますが、資格リッチがとる予定の資格はこれ。
・Word2013 Expert Pert1
・Word2013 Expert Pert2
・Excel2013 Expert Pert1
・Excel2013 Expert Pert2
この王道4試験でオフィスマスターに挑みたいと思います。
まずはWord2013 Expert1とExcel2013 Expert1 の2試験を来週受けるつもり。勉強時間2週間。実質の勉強時間はほぼ休日の数時間のみ。タイトな予定を組みすぎたけど、がんばります!
現在利用しているWord とExcelのExpert1 のテキスト。
【簿記】簿記3級の勉強法(テキスト・問題集編)
こんにちは、モテ資格研究家の資格リッチです。
ワイン会で友達になった女性から「日商簿記3級の勉強ってどうしたらいい?」って質問を受けました。よくぞ資格でワタクシめを思い出してくださいました。このための我が資格道。素敵な女性のためならば、いくらでも頑張りますよ。
簿記3級は独学で挑みましたが、実はなんどか落ちています。計算系の試験は資格リッチ、正直苦手です(汗)
さて僕が使用したテキストはこの2冊。分かりやすかったですよ。
※僕の受験当時のものでなく、現在発売されいる版を掲載しています
ついでに資格試験のスマホアプリでお世話になっているパブロフさんの簿記本がこちら。いま選ぶならこれかな。
どんな試験でもそうですが、テキストを完全に理解しようと思うと先に進めません。分からなくても、早めに問題集にとりかかるのがいい。問題集で分からない点をテキストで確認したほうが、理解が早いです。
僕が利用した問題集はこれ。12回分の本番相当の問題を解くことができます。大変ですけど、できるだけ多くのパターンに当たることができます。回答用紙がネットからダウンロードできる点と、問題冊子と回答冊子が別れて使うことができるのがいいですよ。
基本、資格リッチは土日くらいしか十分な勉強時間がとれませんから、通勤電車ではテキストを読んで(寝ていることの方が多いけど)、土日にまとめて問題集に当たる感じでした。
以上簿記3級の勉強法、資格リッチが使用したテキスト&問題集の紹介でした。
【MOS】Word,Excelのエキスパート試験 Part1を受験してきた
こんにちは、資格リッチです。
新年1発目の試験はマイクロソフト オフィス スペシャリスト試験。ワードとエクセルのエキスパート Part1試験を昨日(1/17)受けてきました。
受験を決めたのは今年に入ってから。実質2週間の勉強期間で、平日はほぼ勉強は無理。2回の土日で2科目勉強するというハードスケジュールとなりました。実は新年の目標を立てた際のハイテンションな勢いで申し込んでしまったんです。勉強も初めていない状態で(汗)
・【MOS】オフィスマスター2013、チャレンジ開始 (大人の資格術)
当初はExcel のエキスパートPart1試験とPart2試験を申し込んだんですけど、エキスパートPart2試験はどこからも問題集が出ていないことに気づき、慌ててWord エキスパートPart1試験に変えてもらいました。使用したテキストについていた模擬試験プログラムでもWordは合格点をなかなか取れない状態で受験に突入しました。
今回の試験会場は神奈川県武蔵小杉のブレイクスルーという各種試験の会場を請け負っている会社。試験会場はJR武蔵小杉駅前にあります。
エクセル試験は順調に解けたのですが、最後の問題を解き終えたところで、エクセルがまさかのフリーズ。こまめにセーブするようにと指示があったので、その通りにしていたのですが、ほんとに助かりました。残り時間も15分程度あったので試験官に再起動してもらって、しっかり見直しもして試験終了ボタンをポチっ。満点いっちゃうかも、て感じの手応え。
テストは即時採点されますが、表示された結果は
・・・
まさかの合格最低点(700点)での合格。「エクセルだけは余裕」の自信が崩れた瞬間でした。
一旦テストルームから出て、休憩したのちワード試験に突入。ワードは家での演習では時間切れになることが多かったので、時間配分に注意して進めます。
制限時間7分前くらいに回答完了。間に合いました。ワードは下手に触ると逆に取り替えしのつかない状態になりそうだったので、最低限の見直しだけして、終了ボタンをクリック。即時採点が始まります。
・・・
こちらが今回利用のテキスト。出題範囲のサポートも模擬試験プログラムの出来も文句なかったです。
Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2013 Expert Part1 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター) | ||||
|
Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2013 Expert Part1 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター) | ||||
|
【整理収納】2級認定書が届いた!
こんにちは、資格リッチです。
11月29日に受講した「整理収納アドバイザー2級」の認定書が届きました。実は届いたのは1週間前だったのですが、MOS試験の受験で記事にする余裕がなかったのです。
2級講座の記事はこちら。
・【整理収納】認定講座を受けてきた♪ (大人の資格術)
【簿記】簿記3級の勉強法(スケジュール編)
こんにちは、資格リッチです。
最近、簿記受験生からの勉強の相談を受けてます。今回は第二弾、勉強スケジュールの一例です。
一回目の回答はこちら。
・【簿記】簿記3級の勉強法(テキスト・問題集編)(大人の資格術)
ちなみに相談者の方は「手形とか為替とか経験がなくて分からない!」とのことですが、それは気にする必要ありません。私も見たことも扱ったこともありません。そんな受験生も多いんじゃないかな。テキストを読んで「そうゆうもの」と、納得するしかありません。
資格試験の勉強は合格(モテ)るためにするもの。極論、実務を知らなくても、受験日に回答が書けるようになっていればいいのです。
そのためにの1ヶ月+αの時間割です。
1週目
テキストの通読します。内容を完全に理解する必要はありません。
テキスト中にある問題は解いたほうが良いけど、時間がなければ解かなくてもOK。
早めに全体像を把握して、問われる内容がなんとなく分かればよいです。
流し読みで2~3周、テキストに目を通せればベターですね。
2週目
過去問型の問題集をやります。
大問が5題でて、そのパターンは変わらないと分かりますね。
・簿記検定ナビ
解けなければガシガシ答えを見てOK。
初めて出会う問題がそうそう解けるものではありません。
大事なのは試験問題のパターンと感触をつかむということ。
テキストと試験問題の間には相当な溝があります。
解けないと絶望しないこと。
簿記試験はこうゆう問題がでて、こう答えれば良いのかということを理解します。
必要であればテキストを参照して知識を補強してください。
2月試験であれば、いまこの辺りでいたいですね。
3~4週目
試験パターンが分かったところで、具体的な対策勉強です。
問1、2、4の仕分け知識の問題は短時間でできるので、
通勤時間とかスキマ時間で解く練習します。
スマホの簿記アプリなんかもいいと思います。
僕はiPhoneのアプリを使ってました。
パブロフ簿記3級 - yudai yoseda
問題は問3,5の試算表作成問題や精算表作成問題。
30分程度のまとまった時間が必要ですので、
朝勉やカフェ勉、土日を使って取り組んでください。
この際、問3,5は出される問題にパターンがあるので
これに対する対応を知っておくと、
「見たことのない問題がでた!」と慌てなくて済みます。
もし使っている問題集でパターンが把握できないようであれば、
以下のような問題集もよいと思います。
日商簿記3級過去問題集 出題パターンと解き方 2015年2月対策 (とおる簿記シリーズ) | ||||
|
5週目~
総まとめ期間です。
5週目以降の期間幅は試験日との兼ね合いですね。
過去問で試験と同じ時間(120分)で問1~5までを解く訓練を
できるだけ積みましょう。
大人がそれだけのまとまった勉強時間を確保するのは難しとは思いますが、
「できるだけ」ということで。
期間は一応の目安です。
以上、資格リッチ的簿記勉強のスケジュールでした。
【信州】信州観光文化検定、ホントにやるの?
こんにちは、資格リッチです。
18歳でふるさと長野からでてきて、東京生活のほうが長野生活よりも長くなっていました。「ふるさとは遠くにありて想うもの」。長野Loveな資格リッチとしては、その愛情表現は”資格”でするべきでしょうと、2月の「信州観光文化検定」の受験を予定してました。
※長野県人は”長野”と呼び名より”信州(しんしゅう)”という呼び方を結構好みます。
もう1000円(+200円)の問題集を購入済み。もしかして問題集代、無駄になった?
【世界遺産検定】4年ぶりに”せかけん”チャレンジ
2月に信州観光文化検定を受ける予定でしたが、申込みが始まりません。
・【信州】信州観光文化検定、ホントにやるの?(大人の資格術)
諦めて3月8日の第19回 世界遺産検定2級を受けることにしました。
前回世界遺産検定3級を取得したのが2011年7月だから実に4年ぶり。もっと早く2級に挑むつもりだったのですが・・・、時の過ぎるのは早いですねぇ(汗)
・【世界遺産検定】第9回世界遺産検定、受けてきたよ(大人の資格術)
試験対象の世界遺産数は3級が100件に対し、2級は300件。グンと増えます。なにげに4年のブランクは痛いなぁ。
しかしモテ資格研究家の実感として、世界遺産検定はなかなかのモテ資格。きっちり上位級をゲットしてモテ力に磨きをかけます!
くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト | ||||
|
世界遺産検定公式過去問題集2・1級<2014年度版> | ||||
|
【簿記】簿記3級の勉強法(勉強編)
友達からの「簿記、どうゆうふうに勉強した?」という質問から始まった、資格リッチの簿記勉強法の振り返り。なかなかペンが進みません。
・【簿記】簿記3級の勉強法(テキスト・問題集編)|大人の資格術
・【簿記】簿記3級の勉強法(スケジュール編)|大人の資格術
考えてみるに、簿記試験に向いたセンスがなくて資格術を見つけれれなかったからかも。そのため僕は3級レベルで数回の受験となったわけです。
ちなみに一発合格した妻に簿記勉強はどうだったか聞いてみたら、「パズルみたいで楽しかった」。損益対照表パズルのピースがなかなかはめられず苦労した僕とは、感想からして違います。脳にも得手不得手ありますからね。
・【簿記】夫婦受験、愛憎渦巻く結果でた!|大人の資格術
しかし勉強法は出来る人より出来なかった人のほうが役にたったりするもので(自己フォロー)、資格リッチの場合、合格するために何をしたかというと、
「ひたすら問題を解く」
勉強の王道、これに尽きます。
やっぱり合格の鍵を握るのが問3の試算表問題と問5の精算表問題。多数の取引を仕訳して計算して回答用紙に書く。この過程のどこかで間違えて、最後で辻褄が合わなくなるのが資格リッチの失敗パターン。多少練習したレベルでは正確かつ速やかにできず、時間内に回答が終わりません。それに日頃計算はパソコンとかでやっていると、電卓を早く正確に打つスキルも身についていませんし。
これを達成するためには、過去問などを繰り返しやって慣れるしかありません。慣れさえすれば、問題はパターン化されていて、消して難しいものではないことに気づくはずです。練習あるのみ。
おまけで資格リッチ的資格術を盛るとすると2つ。
・試験は鉛筆で挑むこと
記述(計算を含む)が重要になる試験ではシャープペンより鉛筆のほうが有利です
・電卓はキーが大きいいいものを
試験に使うもので、普段の練習をすること
メモリー機能とはかちゃんと使いこなしたいですね
資格リッチは電卓の使いこなし本も買って参考にしました。興味があれば手に取ってみてくださいね。
はじめての人の電卓操作入門塾 | ||||
|
電卓は気に入ったデザインで気分がアガるものがいいですよ
カシオ デザイン電卓 ジャストタイプ 12桁 JF-Z200RD-N レッド | ||||
|
【世界遺産検定】第19回の2級試験を受けてきた
こんにちは、資格リッチです。久々の更新となりました。子供の受験に自宅の引越、大きい仕事の締切があったりと、忙しい日々でした。
そんな中、2ヶ月ぶりに受験したのが世界遺産検定。2級を受けてきました。3級は2011年にとっているので、実に4年ぶりの”せかけん”です。
僕も見直しまでやって途中退出しましたが、自信は・・・。分からないものは分からないという見切りです。3級は楽勝な印象があったけど、2級はさすがに付け焼き刃では難しい。久々、不合格の予感。
明日回答が掲載されるらしいので、そしたら答え合わせしてみようかな。自己採点するのが怖いので(汗)
くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト | ||||
|
【世界遺産検定】第19回2級試験を自己採点
こんにちは、資格リッチです。
この間の日曜日(3月8日)に受けてきたのが、第19回世界遺産検定の2級試験。
・【世界遺産検定】第19回の2級試験を受けてきた|大人の資格術
ダメダメ感が強かったのですが、公式サイトに回答が掲載されたので、自己採点してみました。
採点すると予想以上に正解していたけど、それでも17問くらい間違えてる。微妙だな・・・
世界遺産検定は1問1点の問題と2点の問題があるので、計算しないと得点がわかりません。
計算してみると、・・・72~74点!?
合格ラインが60点なので、このままなら合格ではないか。60問もあると、こんなに間違えてもイケるものなのか。
もしかして我が資格神験(シカクシンケン)の「無想点成(ムソウテンセイ)」、考えなくても点に成ってしまうという究極奥義が炸裂してしまったのか。Facebookでは敗北宣言だして友達に心配されているけど、なんと言ってよいやら。
とはいえ、試験は結果通知がくるまで分かりません。とりあえず、結果を待ちということで。
くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト | ||||
|
【整理収納】ししょーの「おうちデトックス」本
こんにちは、資格リッチです。
僕は去年(2014年)の11月に整理収納アドバイザー2級の資格を、認定講座を受講してとりました。
・【整理収納】認定講座を受けてきた♪|大人の資格術
このときの講師が収納インテリアアドバイザーの大橋わか先生。「おうちデトックス」を主催されている、420件以上のお家を片付けたという片付けの大ベテラン。予約3ヶ月待ちの先生です!
このたび僕の整理収納のししょーの本が発売されたのでご紹介。その名も「おうちデトックス」!
もちろんちゃんと買ってますよ。実は発売から1ヶ月経ってしまったのですが、僕自信が引越やら世界遺産検定やらで多忙だったので、ついつい紹介が遅れてしまいました(汗)
クローゼット、キッチン、リビングetcと家の部屋毎の片付け方が、たくさんの写真とともに紹介されています。本の紙質がとっても良くて、上質な片付けのカタログを見てるかのよう。片付け心をくすぐられます。
おうちデトックスには3つの柱はあります。
・「使いたいモノが使いたい時に使える状態ででてくる」こと
・ついで片付け、ついで掃除ができるシステム
・「センスいらず!」のインテリア
う~ん、この高みまではまだまだ達しないのですが、先に書いたように引っ越したばかりの我が家。この本と整理収納アドバイザー講習の教えを思い出しながら、「これをこっちに置けば動線がいいかな」なんて片付けを楽しんでます。
整理収納って楽しい!
“収納のチカラ"で快適な部屋に! おうちデトックス | ||||
|
メンタルヘルス・マネジメント検定2級 ハンティング決定!
こんにちは、資格リッチです。
僕の取りたい資格リストの後ろの方にあったメンタルヘルス・マネジメント検定。今年の11月に受ける予定になりそうです。しかも想定していたIII種(セルフケアコース)でなくてII種(ラインケアコース)という上位資格のほう。理由は、友達女子が受けるから(爆)
・メンタルヘルス・マネジメント検定試験
「牛にひかれて善光寺参り」と言いますが、「女子に惹かれて資格試験」。モテ資格研究家としては、やる気を出すのに非常に大事な要素です(笑)
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト III種 セルフケアコース<第3版> | ||||
|
【MOS】Expert Pert2試験のテキストがようやく発売
こんにちは、資格リッチです。
マイクロソフトのオフィス資格の頂点がオフィスマスターです。オフィス2013のマスター認定を取ることが今年の目標の一つ。エクセルやワードを華麗に使いこなす姿は、できる男(女)っぽくて、モテそうじゃありません? モテ資格研究家としては、要チェック資格です(笑)
オフィスマスターは所定のオフィススペシャリスト(MOS)試験4科目の合格で認定されます。すでに資格リッチは1月に2科目は取得しています。
・【MOS】朗報!オフィスマスターになりやすくなった|大人の資格術
・【MOS】Word,Excelのエキスパート試験 Part1を受験してきた|大人の資格術
・・・が、残り2科目がテキストが発売されていなくて、試験に挑めませんでした。短期決戦のつもりだったのに。
「オフィスマスターに、俺はなる!」←これが言いたかっただけ。
ワンピース 海賊無双3 | ||||
|
【ITIL】エキスパートの模擬試験をPDF化
本棚を整理していたらITILエキスパート試験の模擬試験用紙束を発掘。A4の印刷物ですが、厚さ2センチほどと結構なボリューム。ITIL試験の攻略サイトを運営している身としてはいつか必要になるかもと、PDF化して保存することにしました。
今回利用したのはMacbook AirとドキュメントスキャナーSnapScan S1300i。
Mac使いに転向してから、初めてMacでSnapScanの利用。ネットからMac用のドライバを落としてきて、セットアップしました。苦戦するかと思いましたが、思いの外簡単。スキャンの設定も操作もWindowsと同等で混乱なく使えました。
本日の結論:ドキュメントスキャナは家にあるとやっぱり便利!
富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A | ||||
|
【MOS】Word Export2テキスト発注!
楽天を覗いたら、ようやくマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)のWord 2013 エキスパートPart2試験のテキストが買えるようになっていたので、ポチッと発注。
テキストが発売になっていなかったので、受験を控えていたんです(エキスパートPart1試験は合格済み)。やっと勉強することができます。ちなみにアマゾンではまだ見つかりませんでした。
Microsoft Office Specialist Microsoft Wo (FOM出版のみどりの本) | ||||
|
Word2013とExcel2013のエキスパート Part2の2試験に合格すれば、ポケモンマスター、もといオフィスマスターに認定されるのです。なるぜ、ポケポンマスター(←しつこい)
【整理収納】iTunes Matchを導入!
こんにちは、資格リッチです。
整理収納アドバイザー資格を取得して以来、「家の中を如何に整理するか」ということを考えてます。ずいぶんモノが片付いてきました。現在試みているのが、音楽メディア系の整理。
今回達成したい点は3つあります。
1)CDを全く聞かなくなったので媒体を片付けたい
2)Windows PC、Macbook、iPad、iPhoneと複数あるiTunesの環境を統合したい
3)MDに保管されている音楽をなんとかしたい
1),2)の問題を解決するために決断したのがiTunes Matchの導入。AppleのクラウドサービスでiTunes越しに、Appleの用意したクラウド環境に自分の音楽データを預けてしまうというもの。年額3,980円のサービスです。
一旦預けたら毎年Appleに3,980円を払い続けなければならないし、iTunes Matchのサービスの値上げや中止のリスクもあるしということで、二の足を踏んでいたのですが、プライベートでのApple製品への依存度が高くなった現状から、エイヤと申し込んでしまいました。利用頻度の下がったWin PCに溜め込んだiTunesの音楽データを他の方法でMacに移行するのが面倒くさかったんです。
iTunes Matchへの移行は簡単。PCのiTunesからiTunes Matchの利用を承諾すれば、そのiTunes内にある音楽データをどんどんクラウドにアップロードしてくれます。複数PCを持っていたので、そのPCでもiTunes Matchの利用を設定すれば、そのPCのiTunes内のデータをアップロードしてくれます。これでiTunesの統合が完了。
iPhoneやiPadは設定画面内にあるiTunes & App Storeの設定から、iTunes Matchの利用をオンにすれば、ミュージックデータがiTunes Matchのものに置き換わります。これでケーブルをつないでiTunesとデータを同期する必要がなくなりました。プレイリストも一箇所で更新すれば、すべてのiTunes Matchを利用している機器で同期されるということで、超ベンリ。
あとはiTunesにまだ落としていないCDをiTunesに落として、CDは処分するなり物置の奥に入れるなりすれば音楽媒体(CD)の整理が完了です。
あとは3)のMDの整理ですが、これはまた別の機会ということで。
こちらは僕の整理収納アドバイザー講習の先生の本。ここちよい家を作るアイデアがいっぱいです。(あ、今回僕のやったようなデジタルデータ系の話はありません)
“収納のチカラ"で快適な部屋に! おうちデトックス | ||||
|