こんにちは、資格リッチです。
今日は日本100名城の攻略ということで、茨城県の水戸まで出かけて来ました。100名城No14 水戸城です。この時期にしたのは偕楽園の梅祭りに合わせたためです。
東京から常磐線特急ひたちで水戸へ。梅祭り期間中の土日は偕楽園駅が開設されるので、そこで下車。降りてすぐ、徳川光圀と斉昭を祀る常磐神社があります。
参拝して御朱印をいただくと、「観梅まいり」と特別なスタンプが♪
常磐神社のとなりが偕楽園。梅の開花率はまだ17%ということで、ちょっと寂しい感じ。園内の桜の木の本数は凄いので、満開だったらそれは見事だろうと想像することで慰めましょう。
園内には水戸黄門や助さん・格さんに扮した水戸黄門一行がいて、無料で並んで写真をとらせてくれます。綺麗な梅大使のお嬢さんが駅や園内でお出迎えしてくれたり、至るところに中学生ボランティアや無料観光ガイドのおじさん・おばさんたちがいて、とにかく街をあげてのおもてなしの姿が素晴らしかったです。梅大使さんにスマホで一枚撮らせていただきました。あー、一眼レフ持ってくればカッコよく撮影をお願いできたのに、スマホじゃしまらないなぁ。
偕楽園のあとは、茨城名物あんこう鍋を食しに市内へ。事前に調べて予約していたあんこう料理店の魚誠さんです。あんこう鍋は初めて食べたんですですけど、あん肝が溶け込んだ味噌味の鍋、美味しかったなぁ。あんこうの刺身もイケます♪
このあとは藩校の弘文館へ。大河ドラマの”徳川慶喜”を見てたので、ここがあの、という感じ。中に入れます。この時期タタミの上を長くあるくのは、ちと寒かったです。
すぐ隣が水戸城址。ただ城の遺構がほとんどなくて、城を見に来た気がしなかったです。城跡は小学校、中学校、高校になっています。ここでも中学生ボランティアが頑張っていて、声かけて来て周囲を説明してくれたうえに、タダで抹茶を振舞ってもくれました。水戸っ子、いい子やぁ。
100名城スタンプも無事ゲット。スタンプは弘文館に置いてあります。
再来週くらいが梅の見頃かな。観光スポットは水戸駅付近に固まっているので、東京から日帰りで十分楽しめます。機会があればぜひ!
【本日の資格】
・神社検定